2010年2月26日金曜日

コヤーラ通信1号発送しました

予定では昨日25日に発送を完了する予定でした。
いつもの宅急便の〆切にあわせて発送したところ、メール便は早めに出さねばならないそうで、本日付の発送となりました。発送作業が遅れてしまった10名ほどの方を先ほど発送しましたので、これですべて本日付で、コヤーラ・クラブの方への発送は完了いたしました。
25日付けの世界創作人形展の最新情報も入れ込みました。
もうすぐお手元に届くかと思います。
どうぞ、お楽しみに!

また、今回の同封に間に合わなかった方で5月末までの展覧会に関わっていらっしゃる方は、2〜30枚のDMをお預かりできますので、羽関オフィス宛までお送りください。初回発送分がほとんどなくなってきておりますので、これから入会される方向けに同封いたします。

2010年2月24日水曜日

苦戦!

私事で恐縮ですが、本日確定申告終了!
こんな時期に〜! と思いつつ、予約制だし延ばしてもどうせやらなければならない仕事なので、本日片付けてまいりました。
その後、コヤーラ通信の発送準備にとりかかりっ! と思い、作業を始めたところ、宛名打ちをするプリンターの調子が怪しい・・。とても疲れているらしくて、紙送りがうまくいかず、ミス打ちが続出。
しかし、今まで酷使してきた過去を思うに、よく耐えて頑張ってくれているとプリンタ君を責める気にもなれず、ともにいずれは老いていく身ゆえ、一緒に頑張ろうねえとなだめすかし、ただいま絶賛発送作業中です。
思えば、DFJを始めた頃はPCもなく、ワープロで打ち出したプリントをもって、近所のコンビニと往復しながら拡大縮小なぞして、レイアウト用紙に切り貼りして版下を作っていました。そのプリンタも性能が今のように良くなくて、いかに滲みを出さずにプリントするかあの手、この手。かつ、入稿前日、もしくは当日にプリンタが壊れるというジンクスもありました。入稿日の朝に、新宿にプリンタを買いに行ったこともあります。
スキャナーにいたっては、一点の写真をスキャンするにも30分くらいかかることがしょっちゅう。写真のデータをそろえるのは徹夜仕事で、スキャナーの音を聞きながら机の下で寝込んでしまったなどというのも十数年前の話です。
それを思えば今の作業環境は極楽、極楽。
ブログの更新だって、横でプリンタ君が仕事をしているあいだにできてしまう快適さ。

今回のコヤーラ通信は、すなわち、オンデマンドでここのプリンタ君に働いてもらってますので、当初モノクロを予定しておりましたが、カラーでお届けいたします。
明日25日、メール便で発送させていただきます。
地方によっては日数がかかるところもありますが、しばらくお待ちくださいませ。

2010年2月18日木曜日

第2回世界創作人形展

昨日、レンピッカ展図録の再校を戻しました。
コヤーラ通信も校正終了!

「世界創作人形展」の準備、これから全開でまき直します!!
作家との交渉は進めていて、素晴らしい写真も届きつつあったのですが、「世界創作人形展」のウェブサイトの更新ができずにおりました。
まだ昨年のままの表示になっており、申し訳ありません〜 (>_<)
遅くとも3月初めには更新して、最新情報をup to dateでお知らせいたします。
他の編集作業を進めながらも、今回もやはり、ロシアの作家との連絡に苦労しておりました。
ポポヴァ姉妹はじめ、日本に紹介したい作家がたくさんいます。作家間でも推薦してくださる方がいて、なんとか日本に作品を、、、と思っていますが、作品や来日の準備などを進めると、言葉と入国制度の障壁を実感します。

言い訳でしかないですが、そのために宣伝が遅れてしまいました。DMも早めに制作したかったのですが、できていません。ですので、来週発行するコヤーラ通信には、コヤーラ通信向け特別バージョンの世界創作人形展のDMを作り、同封いたします。
お楽しみに!

2010年2月10日水曜日

KOYAALA通信、編集中!

チーム・コヤーラのニュースレター「KOYAALA通信」の第一号を制作しているところです。
紙上展の応募も頂き、そろそろと出発準備という感じです。
チーム・コヤーラの業務を、HAZEKI officeで委託させて頂いたことに加え、この通信の編集もさせて頂いております。今回、入会のお申し込みされた方には、DFJの再来を喜んで頂く声が多く、私個人宛へのメッセージもあり、ブランクがあっても覚えて頂いたことに、改めて有り難く思いました。
しかし、この通信はDFJではありません。私はチーム・コヤーラを支えるスタッフの一員としての気持ちでこの通信を作っています。
A4サイズの裏表のささやかなものですが、ブログでは書かないような話も盛り込んでいきたいといきたいと思います。
まずは世界創作人形展の準備が遅れ気味なのですが、ホットな動きが出つつあり!そのあたりのリポートを、紙面でしか読めない話として書いているところです。まだまだ、「紙」は熱い!という例を目指したいと思ってます。
まだまだ「紙」ができることはあるはずです。

お申し込みは、下記(1月2日の書き込み)をご参照頂くか、チーム・コヤーラのウェブサイトをご覧ください。